FADE OUTER 制作近況ノート 

03.7.16
ピンチに次ぐピンチの連続で人生飽きねえぜ。

今のペースだと絶対に間に合わないという事実が発覚。
一日確実に5枚はペン入れしないとヤバイ。
10枚できればベストか・・・
睡眠時間を5時間とって19時間のうち15時間か・・・
きつ('A`;)

正直、エロシーンだけ繋げば印刷費安くなるし本は安くなるし作業は減るし
いいこと尽くめなんですけどね。
ただ一点、漫画としての完成度を除けば・・・('A`;)

決断の時は近い。



03.7.12
大変長らくお待たせいたしました。 製作近況ノート更新です。
本当に萌本作ってるのカヨと半信半疑だった皆さん。どうもすんません。

といっても、この7ヵ月間余りもの期間も、ただ遊んで過ごしていたわけではありませんが…(汗) 背景設定の見直し・深化に始まり、ストーリーの練り直し、3回にも及ぶネームのリテイクなど、相当の紆余曲折がありました。が、苦労はしたなりのネームには仕上がったと思っております。


 もちろん不満がないわけではありません。今回の目標の1つである緻密な背景は、正直達成できるかどうかかなり微妙な段階ですし、語りたいことを描くだけで60pもの分量を必要としてしまうのも問題です。懸案事項の1つであった、エロシーンの嗜好の一般化については、明らかに失敗しています。ネームの段階ですでにこれだけの問題点があるのです。


 しかし、僕はあえてこれこそが「FADE OUTER」なのだと断言します。現時点の僕は、まだこの地点に立っているにすぎません。ですが、これこそが今の自分の遺す言葉そのものなのです。数年先の未来に、自らが感慨を持ってこの言葉を聞けるように、萌の力を借りて、今ここで呪っておきます。


 さて、残す問題は、これからの作業をどれだけ頑張れるかですな。正直な話、今回は未曾有の作業量で、自分自身でも完成の予測を立てられません。前回冬コミ以上の時間的余裕をもって制作に臨んではいますが、要求される作業が今までの比ではないので、なんともいえないのが実情です。とりあえず間に合う「はず」のスケジュールで作業を進めていますが…この夏にそもそも「言葉」を遺せるのかどうか、…できる以上に頑張るつもりです。



今回の漫画「FADE OUTER」は「ルリと萌の宇宙叙事詩(仮)」 のスタートとなる事象
を描いた漫画です。余力があれば年表等を交えて本の中で解説したいですが、これ
ばっかりは作業終盤にならないとどうにもわかりません。ルリと萌の織り成す人類再生
と、その終焉への物語ということで、今後しばらく描きつづけていくことになると思います。
目指すはコードウェイナー・スミスの人類補完機構シリーズだぜぃヽ(`Д´)ノ
(あーあ、言っちゃった)



…つうことは、ルリデリックの「惑星ソラリス」は「ショイヨルという名の」「
地球」ですか?




02.12.16
まず結論からお話いたします。
冬コミあわせの新刊「FADE OUTER」、今回は発行を見送らせて頂きました。

すなわち落ちました。

冬コミでの発行を楽しみにしてくださっていた皆様、本当に申し訳ありません。
当日は萌を中心としたガンパレキャラとルリをメインとしたコピー本を出すつもりです。

「FADE OUTER」に関しましては、先日申したとおりサンクリを目指し制作を続行いたします。
他者と比べてどうこうは言えませんが、自分の今までの作品と比べて、
間違いなく最高の出来にすることはお約束します。
一両日中には製作中の原稿と、延期の理由を明らかにいたします。

・・・すみません、現時点では気持ちの整理が出来てなくて、
こんな紋切り調でしか告知できません。


02.12.14
すいません。絶望しかけてます・・・
あと一週間で14p下書き29p清書です・・・

・・・そのかわり、完成したら、少なくとも今までの自分の漫画の中では最高の出来になります。
それだけは約束できます。現時点では本は出せてもトーンを貼れない状況になりつつあります。

ペン入れ(最低でも鉛筆清書)して、トーン貼って、そこまでできて「完成」です。

冬コミは不完全版を売ることにもなりかねないです。
楽しみにしてた方、もしおりましたら本当に申し訳ありません。
1500部刷るつもりでしたが、部数も500くらいに抑えるかも知れません。

冬コミでどんな結果になろうとも、3月のサンクリ(初参加な上まだ申し込んでないですが・・・)
か次の春レヴォ(これもまだ申し込んでないですが)に、完全版を持っていきます。

完全版を出す際には、漫画の内容自体に加筆して、さらにクオリティの高いものを出すつもりです。
また、直球エロの書き下ろし短編漫画も追加するかもしれません・・・



02.12.5
なんとか表紙を完成させました。今回は表に力を注ぎこんだので裏はシンプルです。
しかし・・・意に反して結構地味な表紙になってしまったというか・・・
果たして会場で人の目を惹けるのかどうか、いまいち心配でありますが・・・



とまぁこんな感じであります。
本のタイトルも結局当初の通り「FADE OUTER」に落ち着きました。
あとは中身を完成させるのみ・・・というか完成するのかよ(泣



02.11.30

なんというかすでにギリギリ感が漂っています。
果たして完成するのかよ! みたいな。
なんでそんなに初っ端から苦しいのかというと、カラーページのせいなのです…




TOPの画像とあわせて、今回こんなカラーページを挿入したのですが、
それに手間かかりすぎてやばくなってしまいました。

ちなみにゲスト様2p、ラヂヲの漫画2pの計4ページ。

表紙も中身もまだ全然手がついてないのです。ネームも6枚目・・・
なんとかしてください。